やらなイカ?

たぶん、iOS/Androidアプリの開発・テスト関係。

定職につきました

いわゆる転職エントリです。 長らくフリーランス開発者としてやってきましたが、4月から株式会社ディー・エヌ・エー(以下DeNA)のSWETグループ所属となりました。

副業可・裁量労働でもありますので、自分の会社も副業として細々と存続します。その副業の関係でここ2ヶ月はアルバイト扱いで仕事していたのですが、とても仕事しやすい環境です。

フリーランスから会社員という変化、開発者からテスト系というロールの変化を同時に決めたわけで、そのあたり少し書き残しておきます。

DeNA

お誘いを受けたときの最初の印象は「『電エース*1』みたいな名前の会社だ」というくらいで*2、正直なところ会社員というものが選択肢として考えられていなかった状態でした。

が、なにせ過去に会社員だった記憶は20年前のメーカー系だったわけで、時間をもらって考えるに並の案件よりよほど自由もあるし*3DeNAであれば色々な領域の技術を扱えるのでは、というあたりに惹かれた感じです。

とは言え、ろくに転職活動などしてこなかったので広く他社と比較したりということもせず(できず)、ネガティブな要因に背中を押されたところもあります*4

SWET

GoogleなどでいうSET (Software Engineer in Test)、MicrosoftでいうSDET (Software Development Engineer In Test)にあたり、狭義には開発チームのテスト自動化を支援したり、CI/CDなどのインフラを整えたり、というロールです。

自分のコミュニティ活動、著書もまさにこのあたりの領域なので、チョットデキルと言えるところ。

しかし、先日のJaSST'19 TokyoでのYahoo! JAPAN山口さんの話のように、開発チームが自力でテストを書けるようになれば不要になるはずのロールであり、現にGoogleではインフラ色の濃いSETI (Software Engineer, Tools & Infrastructure)に名称も変わり、MicrosoftのSDETはなくなっているそうです。

ソースはこのあたり。

この点は最初の面談でまず聞いたところでなのですが、DeNAでは狭義のSETのロールだけでなく、形式手法や機械学習との連携などR&D的な活動も進めているという話であったり*5、AI for Testingとかゲームとかのテスト技術を個人で追うことに限界を感じていたところもあったので、もう片手間でなくこちらに舵を切ってしまおうか、と決断したのです。

フリーランスについて

フリーランスという働き方については、勧めもしないし止めもしないです。20年前と今とは違うし、どちらが良いとも悪いとも言えないです。DeNAの居心地は今のところとても良い*6ですが、まだ2ヶ月なのでいつ手のひらを返すかわかりませんし。

個人的には、本業で開発、コミュニティ活動でテスト自動化と活動を分けた挙げ句、本業側でろくなポートフォリオを残せていないというバカなことをやってきたわけで、後進には反面教師以外の何も残せないのは申し訳ないです。

最後に参考までに、会社が副業可であっても年金事務所の手続きとかめんどくさくて、日本社会がまだまだなんだなという感想。なにせ絶賛手続き途中なので落ち着いたらエントリ書くかも知れません。 あと雇用保険が7年で失効するとか。

参考資料

テストから見えてくる グーグルのソフトウェア開発

テストから見えてくる グーグルのソフトウェア開発

実践アジャイルテスト テスターとアジャイルチームのための実践ガイド (IT Architects' Archiveソフトウェア開発の実践)

実践アジャイルテスト テスターとアジャイルチームのための実践ガイド (IT Architects' Archiveソフトウェア開発の実践)

電エースBOX 河崎実監督作品 [DVD]

電エースBOX 河崎実監督作品 [DVD]

電エースQuiz - 河崎実監督と特撮映画の世界

電エースQuiz - 河崎実監督と特撮映画の世界

  • HUB Systems, Inc.
  • エンターテインメント
  • ¥600

*1:平成元年、バンダイのビデオマガジン『電影帝国』内の1コーナーとしてはじまった特撮作品のシリーズで、30年続いている河崎実監督のライフワーク。気持ちが良くなると変身するヒーロー、電エースの活躍が描かれている。近年はクラウドファンディングで出資者を出演させるという商法が展開されている

*2:実は数年前DeNAセミナールームで登壇したときネタに使ったのですが、盛大に滑りました

*3:フリーだとなかなか案件から抜けられないこともあり、逆にDeNAでは社内での異動がしやすい制度が整っていたりします

*4:最近フリーランスが流行りっぽいけど余り良い案件流れてないとか、35歳定年説については諸説ありますが個人的には内部品質の低いコードの読み書きはつらくなってきたとか、営業めんどくさくなってきたとか

*5:日付は前後しますが https://speakerdeck.com/orgachem/story-of-a-swet-engineer

*6:ぬるいわけではないです。みんな頭良くてついていくだけでも大変