やらなイカ?

たぶん、iOS/Androidアプリの開発・テスト関係。

Unity Test Framework完全攻略ガイド 統合テスト編

Unityの標準テストフレームワークであるUnity Test Frameworkパッケージによる統合テスト(高結合度テスト)の解説本を技術書典14で頒布しています。

想定読者

UnityでC#スクリプトを書けるレベルのソフトウェアエンジニア(プログラマー)を想定しています。 UnityやC#言語自体の解説はしていません。

またUnity Test Frameworkおよびユニットテストに関しては、前著『Unity Test Framework完全攻略ガイド』の知識を前提としています。

www.nowsprinting.com

目次の紹介

各章の内容は次のとおりです。

第1章 ゲーム開発における統合テスト

統合テストは、ユニットテストに比べ、より結合度が高く、実際のゲームに近い(忠実度が高い)状態でテストできるのが利点です。 取り組みかたや観点を相応に変え、ユニットテストと補完関係を築くコツを紹介しています。

第2章 uGUI 操作の自動化

Unity UI(uGUI)の操作を自動化して、主にアウトゲームをテストする方法を紹介しています。 操作の基本、モンキーテスト、シナリオテスト(ページオブジェクトパターン、Automated QAパッケージによるキャプチャ/プレイバック)。

第3章 Input System による操作の自動化

いわゆるNew Input Systemを導入しているゲーム向けに、キーボード・マウス・ゲームパッドなどの入力操作をシミュレートしてテストする方法を紹介しています。 こちらも、操作の基本、モンキーテスト、シナリオテスト(キャプチャ/プレイバック)。

第4章 Input Manager による操作の自動化

LegacyなInput Manager(UnityEngine.Input)は、そのままではテスト不可能です。 テスト可能にするためのヘルパーパッケージの使いかたを紹介しています。

第5章 ビジュアルリグレッションテスト

Graphics Tests Frameworkパッケージによるビジュアルリグレッションテストの紹介と、安定してスクリーンショットを撮影するために、テスト開始時にGameビューの解像度を指定する方法を紹介しています。

第6章 Unity Test Framewok Tips 統合テスト編

前著『Unity Test Framework完全攻略ガイド』でも紹介済みのAPIで、統合テストに利用できるものをピックアップして紹介しています。

付録A ツール・フレームワークの紹介

Unity社およびサードパーティの、統合テスト・システムテスト向けフレームワークを紹介しています。

付録B バッチモードの制限事項と回避方法

本書で紹介している統合レベルのテストは、CIなどで使うバッチモードでは安定動作しないものがあります。 その回避方法を紹介しています。

サンプルコード

サンプルコードは引き続き下記リポジトリを参照してください。

github.com

表紙について

『Unity Test Framework完全攻略ガイド 第2版』に引き続き、りょふ彦(@ryofu1323)さんにお願いしました。 というかその時点で『統合テスト編』の構想があったので、差分も描いてもらっていました。

蛇足ですが、技術書典の「書名の中央をシュリンクして末端は表示する」仕様ほんと素晴らしい。

オフライン会場は「こ04」

5/21(日)、池袋サンシャインシティでのオフライン会場では「こ04」にいます。 当日、物理本の現物はなく「後から印刷」になります。ご了承ください。

オンラインでの頒布について

技術書典マーケットでの購入はこちらから。電子+物理セットがお得です。

techbookfest.org

[6/12]BOOTHにも公開しました。[6/14]物理本も頒布を開始しました。

ikagoya.booth.pm